車検用納税証明書
軽JINKS(軽自動車税納付確認システム)
令和5年1月より、軽自動車税(種別割)の納付情報を、軽自動車検査協会や運輸支局等にてオンラインで確認することが可能となりました。
これにより、車検時における紙の納税証明書の提示が原則不要となります。
ただし、次のような場合は軽JINKSに納付情報が反映されず、従来どおり紙の納税証明書が必要になることがあります。
- 軽自動車税(種別割)を納付した直後の場合
※納付情報が軽JINKSに反映されるまで相当の日数を要します。納付後すぐに車検を受ける場合は、金融機関窓口やコンビニ等でお支払いいただき、納税通知書に添付されている領収印のついた納税証明書をご提示ください。
- 中古車を購入した直後の場合
- 他の市区町村へ引っ越した直後の場合
- 対象車両に過去の軽自動車税(種別割)の未納がある場合
紙の納税証明書が必要な方は、税務証明申請書(PDFファイル:83KB)を太子町税務課へ提出してください。


令和8年度より口座振替利用者への車検用納税証明書の送付を廃止します
軽JINKSの開始に伴い、口座振替により納付されていた方へ毎年6月ごろに送付していた軽自動車税納税証明書の発送を令和8年度より廃止いたします。