各種交通機関運賃の割引等
JR運賃等(私鉄を含む)
駅窓口で手帳を提示すると、次のような割引が受けられます。
割引内容は鉄道会社によって異なりますので、詳細については各鉄道会社にお問い合わせください。
乗車券の種類 | 乗車に際しての条件 | 割引 |
---|---|---|
普通乗車券 | 第1種障害者が介護者とともに乗車するとき(距離制限なし) | 本人及び介護者の料金が半額 |
普通乗車券 | 第1種、第2種障害者が単独で100キロメートルを超えて乗車するとき | 本人の料金が半額 |
定期乗車券 | 第1種障害者が介護者とともに乗車するとき(距離制限なし) | 本人及び介護者の通勤通学定期代金が半額 |
定期乗車券 | 12歳未満の者(障害の程度は問わない)が介護者とともに乗車するとき | 介護者のみ通勤定期代金が半額 |
普通急行券 | 第1種障害者が介護者と普通急行列車に乗車するとき | 本人及び介護者の料金が半額 |
回数乗車券 | 第1種障害者が介護者と乗車するとき | 本人及び介護者の料金が半額 |
精神障害者保健福祉福祉手帳でJR運賃割引を受ける場合は、事前に「第1種」又は「第2種」の記載を社会福祉課の窓口で行う必要があります。
バス運賃
運賃支払時、身体障害者手帳又は療育手帳を提示すると、次のような割引が受けられます。
乗車券の種類 | 乗車に際しての条件 | 割引 |
---|---|---|
普通乗車券 | 第1種障害者が介護者とともに乗車するとき | 本人及び介護者の料金が半額 |
普通乗車券 | 第1種、第2種障害者が単独で乗車するとき | 本人の料金が半額 |
定期乗車券 | 12歳以上の第1種、第2種障害者が乗車するとき | 本人及び介護者の通勤通学定期代金が3割引 |
定期乗車券 | 12歳未満の者(障害の程度は問わない)が介護者とともに乗車するとき | 介護者のみ通勤定期代金が3割引 |
航空旅客運賃
令和2年10月1日より、一部航空会社にて割引対象者の適用範囲が拡大しています。
対象者 | 割引率 | 利用方法 |
---|---|---|
身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者及び介護者1名 | 国内線運賃の割引(25~30%) | 航空券購入時、乗降及び搭乗時に手帳を掲示・携帯してください。 |
(注意)割引率等については航空会社によって異なります。詳細は各航空会社にお問い合わせください。
タクシー料金の割引
身体障害者手帳又は療育手帳を提示すると、タクシー会社によって1割引になります。ご利用のタクシー会社にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活福祉部社会福祉課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-1013 ファックス:079-277-6031
メールのお問い合わせはこちらから