精神障害者保健福祉手帳の旅客運賃割引制度
令和7年4月よりJRグループにて、精神障害者保健福祉手帳の旅客運賃割引制度が開始されています。(一部私鉄は同年1月より先行実施)
対象者
旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額「第1種」又は「第2種」の記載がある、兵庫県が交付する有効期限内の精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方。
第1種:精神障害者保健福祉手帳「1級」
第2種:精神障害者保健福祉手帳「2級又は3級」
なお、一部私鉄の割引については、「第1種」又は「第2種」の記載を省略して割引を受けることが可能です。
精神障害者保健福祉手帳への「第1種」又は「第2種」の記載手続きについて
手続き開始時期 令和7年1月
手続き窓口 太子町役場社会福祉課
現在手帳をお持ちの方で、更新前に記載を希望される方は、窓口まで手帳の原本をご持参ください。
令和7年1月以降に精神障害者保健福祉手帳の新規申請、更新申請又は再交付申請をされると、「第1種」又は「第2種」の記載された手帳が交付されます。
割引内容の詳細について
割引内容は鉄道会社によって異なりますので、詳細については各鉄道会社にお問い合わせください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
生活福祉部社会福祉課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-1013 ファックス:079-277-6031
メールのお問い合わせはこちらから