太子町地域クラブの活動ガイドラインと認定について

太子町認定地域クラブ一覧

団体

クラブ名

活動内容

指導

対象

活動日・練習場所 会費 定員

代表者

問合せ先

太子町

バドミントン部地域クラブ

バドミントン 中学生


16:30~18:30
(龍田小学校体育館)
火・木
16:30~18:30
(町民体育館)

18:00~21:00
(太子東中学校体育館)

月2,000円
(保険料・ラケット・シューズ・ユニフォーム等は別途個人負担)
30名

山本

紀弘

http://www.instagram.com/taishi.middlebc?igsh=bDkzMGNjaWpxbGU5

 

揖龍

バスティオン

太子

女子

バレーボール

中学生

土日いずれか1日

9:00~12:00

(太子西中学校体育館)

入会金3,000円

1回参加につき

500円

(保険料、その他のシューズ等は個人負担)

18名程度

志水

裕子

揖龍バスティオン太子(@iryu_bastion_taishi) • Instagram写真と動画

All Rising

Volleyball

Club

バレーボール 小中学生(中学生は女子のみ)

19:00~21:00

(太子東中学校体育館)
木・土・日

19:00~21:00

(太子西中学校体育館)

18:00~20:00

(太子東中学校体育館)※小学生のみ

月5,000円
(保険料、チームシャツ 、  登録費用、シューズ等は、実費別途必要)
18名程度

克俊

https://www.instagram.com/all_rising?igsh=MXdwbGpvbGttN2xpeA==

 

太子町地域クラブの認定について

太子町では、地域クラブの活動には、学校と連携して活動を行うことで、部活動の教育的意義を継承・発展させていくことを求めており、「太子町地域クラブ活動ガイドライン」に沿って活動する地域クラブを、太子町地域クラブとして認定することとします。

認定地域クラブの定義や認定までの流れ、詳細につきましては、「太子町地域クラブ活動ガイドライン」と「太子町地域クラブ登録認定要項」に掲載しています。

認定を受けるまでの流れと必要となる書類を掲載いたしますので、申請の際にご活用ください。

認定までの流れ

(1)申請(太子町教育委員会に必要書類を提出)

(2)審査(太子町教育委員会にて書類審査)​

(3)面接(太子町教育委員会による代表者の面接)

(4)認定・不認定の決定(教育委員会より通知書の送付)

(5)太子町認定地域クラブとして活動開始​

申請に必要な書類

参考書類

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会管理課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-1016 ファックス:079-277-2201
メールのお問い合わせはこちらから