家庭不用品ゆずりあい

家庭で不要になった生活用品を必要とする方に利用していただくため、「家庭不用品ゆずりあい制度」を行っています。「譲りたい」「譲ってほしい」品物があれば、登録をお願いします。

登録できる品物

家具、電化製品、子ども用品などの生活用品(原則無料で提供)

ただし、賞味期限がある食品類、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、パソコンなどの一部電化製品、貴金属等の高価な品物など、登録出来ないものもあります。

登録方法

「譲りたい」「譲ってほしい」という方は、「家庭不用品ゆずりあい登録申請書」に必要事項をご記入の上、生活環境課窓口へお申し込みください。登録期間は、3か月間です。

紹介方法

  1. 登録情報をご覧いただき、譲りたい又は譲ってほしいものがあれば、生活環境課にお問い合わせください。
  2. 登録者の電話番号等を紹介します。
  3. 品物の譲渡方法等について、直接交渉してください。
  4. 交渉結果(成立・不成立)について、必ず生活環境課にお知らせください。

注意事項

  1. 利用者は、太子町内にお住まいで、営利を目的としない個人の方が対象です。
  2. 登録料、紹介料は無料です。
  3. 現品は、町でお預かり出来ません。
  4. 事後に問題が生じたときは、双方の話し合いで解決してください。

登録情報

譲りたい

現在、登録はありません。

譲ってほしい

現在、登録はありません。

 

この記事に関するお問い合わせ先

生活福祉部生活環境課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話番号 079-277-1015
ファックス 079-277-2201
メールのお問い合わせはこちらから