手話を学んでみましょう
はじめての手話講座(兵庫県手話普及啓発事業)
誰もが安心して暮らせる「ユニバーサル社会」をめざし、耳の聞こえない人との交流などを通じて、理解を深めてみませんか。
手話に興味があるけれども機会がなかった人など、誰でも気軽にお申込みいただけます。
【太子町開催分】
日時 10月25日(土曜日)10時~12時
場所 役場行政棟3階 ホール
内容 DVD上映・手話の練習・ろう者との交流など
申込先 兵庫県立聴覚障害者情報センター
和のまち太子の手話言語条例
太子町では、令和6年4月1日より「和のまち太子の手話言語条例」を施行し、手話は手指の形や位置、体の動き、表情などを使って表す「目で見ることば」であり、独自の文法を持つ言語であるという認識のもと、手話を使用しやすい環境づくりを推進しています。
啓発リーフレット
この記事に関するお問い合わせ先
生活福祉部社会福祉課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-1013 ファックス:079-277-6031
メールのお問い合わせはこちらから