ふるさと納税推進協力事業者を募集しています

まちのイイモノを全国へ!

令和元年6月より「ふるさと納税指定制度」によって再スタートを切ったふるさと納税事業に協力いただき、町の魅力あふれたお礼品を提供いただく協力事業者の申込みをお待ちしております。

応募要件(全ての要件を満たすこと)

協力事業者

  1. 町税の滞納がないこと
  2. インターネットメールを通じた受注に対応できること

お礼品

  1. 町の魅力が伝えられるものまたは町のPRにつながるものであること
  2. 安定供給が見込めるものであること
  3. 換金性の高いものや金額の記載のある商品券等ではないこと
  4. 関係法令(地方税法、総務省令、総務省告示等)で示される各規準に準じたものであること 

申込みの流れ

  1. 「太子町ふるさと納税推進事業協力事業者登録申込書」に必要事項を記入のうえ、企画政策課へ提出してください
  2. 町から審査結果を通知します
  3. お礼品をふるさと納税ポータルサイトへ掲載・受付開始

申込期限

申込みや相談は随時受け付けます。
なお、申込みに際しては、以下に掲載している「太子町ふるさと納税推進事業協力事業者募集要項」の内容を確認してください。

協力事業者の役割

  1. お礼品の提案・提供(ふるさと納税ポータルサイトへの掲載)
  2. ふるさと納税者(寄附者)へのお礼品の発送

協力事業者のメリット

  1. 全国の方がアクセスするふるさと納税ポータルサイトに無料で商品を掲載でき、お礼品発送に係る送料についても費用負担が不要です。
  2. ふるさと納税ポータルサイトを通じて企業名や商品名のPRができます。
  3. お礼品の発送時に自社商品パンフレットなどを同封できます。 
  4. 人気のお礼品になれば、全国への販路拡大と売り上げの向上につながります。

関係様式(募集要項)

関係様式(申込書)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-5998 ファックス:079-277-2201
メールのお問い合わせはこちらから