各スポーツ施設における新予約システムのご案内

共通事項

施設予約システムは、スポーツ施設の空き状況照会と予約を行うことができます。

ただし、丸尾建築総合公園陸上競技場は空き状況の照会のみとなっております。予約を行うことはできません。

空き状況の照会はどなたでも閲覧できますが、予約を行う際には事前にシステム上で利用登録申請を行う必要があります。

仮予約件数は、創継町民体育館5件/月、丸尾建築総合公園テニスコートとグラウンドは8件/月までとなっております。

また、今までの窓口現金払いに加え、施設予約システムの中でクレジットカード決済ができるようになりました。(注意:窓口でのクレジット決済は不可)

スマートフォンやパソコンから手軽に予約ができますので是非、ご利用ください。

創継町民体育館

翌月の窓口予約は15日ですが、システムは18日から受付です。

(注意:15日が休館日の場合は翌開館日)

月の予約は5件までです。

予約のカウント方法は1コマにおける1コートごとに1件と数えます。

例として、アリーナであれば1/6コート2面(A・B)を9:00~12:00まで予約した場合は4件となります。(今までの予約システムとは1件のカウント方法が違います。)

丸尾建築総合公園陸上競技場

占用利用(大会等)を行う際は一度、創継町民体育館までお問合せください。

なお、個人利用は予約は不要です。ただし、占用利用が入っている場合は使用できません。

丸尾建築総合公園テニスコート

翌月の窓口予約1日からですが、システムの予約は6日から受付です。

(注意:1日が、休場日の場合はその翌開場日)

月の予約は8件までです。

仮予約は使用日の4日前までしかできません。

当日から4日先までの予約は窓口でお申し込みください。

丸尾建築総合公園町民グラウンド・太田公園グラウンド

翌月の窓口予約は6日からですが、システムの予約は6日から受付です。

(注意:1日が、休場日の場合はその翌開場日)

月の予約は8件までです。

その他注意事項

・施設については、電話での予約はできません。

・予約システムにて、使用者が予約を行うと「予約リクエスト」状態となります。管理者側が内容を確認し問題なければ、承認を行います。ただし、内容の確認や不具合があれば予約システムの中で質問メッセージ等が送信されます。この時点ではまだ予約完了となっていませんので申請日の7日後に自動削除になります。そのため、質問には速やかに回答してください。

・承認後使用料の支払いとなります。現金払いで予約される場合は、管理者側が予約システム承認後(承認されてから4日間以内)に使用料を各施設にてお支払いください。期日(承認されてから4日間以内)に支払いに来場・来館されない場合は自動的に削除されます。

・クレジット決済の場合は予約の承認と同時に決済が完了します。なお、キャンセルする場合は、使用日の1週間前であれば使用料「半額」が返金され、1週間を過ぎた場合は「返金なし」となります。キャンセル手続きは、使用者から手続きしてください。管理者側でキャンセル確認処理後に返金手続き完了となります。なお、現金払いの方は、使用した施設の窓口へお越しください。なお、雨天等で使用者の責任によらない事由で施設使用ができなかった場合は、使用者からキャンセル手続きをしていただく必要はなく管理者側でキャンセル料を確定し返金手続きが完了となります。ただし、現金払いの方は窓口へお越しいただく必要があります。

・予約システム内に記載された「利用規約」、「キャンセルポリシー」の注意事項を確認後予約してください。管理者側が予約システムの記入内容で何も問題ないと判断して承認し、使用日に想定された環境でない場合、管理者側で一切の責任は負い兼ねます。

・管理者側の承認は、午前8時30分から午後5時15分までです。それ以降の承認は、原則翌開館日となります。ただし、当日の午後5時15分以降に使用される場合は来場・来館時に直接窓口にお越しください。

・減免を希望される場合は、下記の【新予約システムにかかる各スポーツ施設の減免手続きについて】のとおりに手続きが必要となります。対象者は中学生以下の方、太子町スポーツクラブ21会員の方(使用する際には受付で会員証の提示が必要)、障害者手帳所持の方(使用の際には受付で手帳の提示が必要)となります。

・仮予約(現地払い)したまま来場・来館しない状態が続く場合はマナー違反とし、アカウント(利用者登録)を削除させていただく場合があります。

・団体登録を希望される場合は、事前に利用者登録を済まされたのちに体育館窓口までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

町民体育館
〒671-1523 兵庫県揖保郡太子町東南51番地1
電話:079-277-4800 ファックス:079-277-4800
メールのお問い合わせはこちらから