行政視察受入れ状況
年月日 |
視察市町 |
人数 |
視察項目 |
---|---|---|---|
令和6年8月8日 |
愛知県武豊町議会 |
8人 |
新庁舎について |
令和6年10年30日 |
静岡県清水町議会 |
9人 |
地域生活支援拠点等事業について |
年月日 |
視察市町 |
人数 |
視察項目 |
---|---|---|---|
令和5年10月11日 | 北海道七飯町 | 10人 | 固定資産税課税保留事務の取り扱いについて |
令和5年10月25日 | 佐賀県みやき町 | 5人 | 災害対策について |
令和5年10月31日 | 北海道伊達市 | 3人 | 新庁舎について |
令和5年10月31日 |
大阪府南部市議会議長会 |
10人 |
議場の開放(多目的利用)について |
令和4年度受入れ状況
年月日
視察市町
人数
視察項目
令和5年1月30日
宮城県大和町
8人
議会運営について
議会活性化の取り組みについて
年月日 |
視察市町 |
人数 |
視察項目 |
---|---|---|---|
令和2年2月5日 |
石川県志賀町 |
12人 |
議会運営(議会見える化)について
|
令和2年1月29日 |
福島県福島市 |
13人 |
将来の変化に対応した庁舎の概要について 住民に開かれた庁舎について 議会ゾーンの特徴について |
令和2年1月21日 |
山形県高畠町 |
9人 |
新庁舎建設について |
令和元年11月14日 |
徳島県町村議会議長会 |
34人 |
新庁舎(議会棟)の概要について 議会運営について |
令和元年10月8日 |
京都府宇治田原町 |
8人 |
議会活性化の取り組み【議会機能(システム等)】について |
令和元年7月23日 |
長崎県雲仙市 |
8人 |
庁舎視察について |
令和元年7月12日 |
島根県浜田市 |
11人 |
議場コンサートについて 議場でLet's study!について |
令和元年6月28日 |
滋賀県豊郷町 |
12人 |
子育て支援策について会改革の取り組みについて |
平成30年度受入れ状況
年月日
視察市町
人数
視察項目
平成31年2月4日
兵庫県西脇市
9人
議場の見学
中継システム等に関する施設整備全般
平成31年1月17日
宮城県色麻町
7人
当初予算及び決算の審議又は審査について
議場の運営(開放等)について
議会に関する施設全般の見学
平成30年10月29日
奈良県五條市
10人
フラットな議場の体験
フラットな議場を採用したメリットとデメリット
平成30年10月29日
香川県土庄町
12人
新庁舎建設の経緯、コンセプト
新庁舎の機能について
今後の課題について
平成30年10月18日
神奈川県湯河原町
8人
新庁舎の建設について
平成30年10月16日
佐賀県有田町
6人
子育て支援について
いじめ防止基本方針について
平成30年6月22日
兵庫県上郡町
9人
3月定例会における一般質問について
年月日 |
視察市町 |
人数 |
視察項目 |
---|---|---|---|
平成30年2月15日 |
京都府京丹波町 |
21人 |
太子町新庁舎建設について 議会施設設備等について |
平成30年2月13日 |
鹿児島県南大隅町 |
9人 |
発災対応型防災訓練の実施内容等について 太子町の防災対策について |
平成30年1月24日 |
宮城県利府町 |
5人 |
高齢者支援について 認知症対策について |
平成29年11月7日 |
奈良県明日香村 |
10人 |
庁舎の視察について |
平成29年11月7日 |
香川県多度津町 |
9人 |
太子町庁舎移転について |
平成29年10月19日 |
茨城県町村議会議長会 |
11人 |
新庁舎の概要について 議会運営について |
平成29年10月13日 |
神奈川県大井町 |
7人 |
子育て支援について 高齢者福祉について |
平成29年10月6日 |
京都府町村議会議長会 |
13人 |
太子町新庁舎について 太子町新庁舎における議場の設備について |
平成29年10月3日 |
広島県海田町 |
13人 |
議会運営について 議会施設の整備について |
平成29年10月3日 |
石川県川北町 |
6人 |
空家の適正管理について 空家対策の具体的取り組みと今後について |
平成29年7月13日 |
島根県江津市 |
9人 |
太子町新庁舎建設について |
年月日 |
視察市町 |
人数 |
視察項目 |
---|---|---|---|
平成28年11月14日 |
東京都瑞穂町 |
10人 |
新庁舎について |
平成28年11月1日 |
京都府井手町 |
9人 |
庁舎の新設に伴う議場等について |
平成28年10月27日 |
石川県津幡町 |
9人 |
新庁舎建設に係る経緯・経過について |
平成28年8月24日 |
香川県善通寺市 |
9人 |
新庁舎建設事業について |
平成28年8月17日 |
佐賀県神埼市 |
12人 |
本庁舎の整備について (施設概要、整備方針、町民意見の反映など) |
平成28年7月15日 |
千葉県芝山町 |
8人 |
広報広聴常任委員会について 議会中継の概要について 議会円形議場の見学 |
平成28年7月7日 |
青森県平川市 |
7人 |
議場システム、会議室等施設全般の視察 |
平成28年5月24日 |
兵庫県小野市 |
10人 |
新庁舎建設について |
平成28年4月25日 |
兵庫県西脇市 |
11人 |
市民を守る防災拠点としての整備 市民サービス機能の充実 ユニバーサルデザインの導入 地域の特徴を生かした整備 |
年月日 |
視察市町 |
人数 |
視察項目 |
---|---|---|---|
平成27年11月6日 |
兵庫県福崎町 |
8人 |
新庁舎の見学 議会諸室の整備、設備について |
平成27年10月22日 |
兵庫県西脇市 |
9人 |
本会議場、委員会室、議会図書室、議員控室、事務局等の見学 諸室の特徴的な点について 中継システム等議会に関する施設整備全般について |
平成27年10月13日 |
佐賀県みやき町 |
7人 |
議会中継の準備内容について |