一般質問

一般質問

執行機関が提出した議案と関係なく、町の行財政全般にわたって議員個人が執行機関に質問し、見解を求める場が一般質問です。質問者である議員と、答弁者である執行機関のやり取りが、議会という公の場でなされる討論の場で、町が町民のために適切に行政を執行しているかを議員が質問、チェックする場です。同時に、議員が考える施策を提言し、執行機関の考えを求め、よりよい町にしていく場でもあります。議員が日常の議員活動の中で町民の皆さまの意見をお聞きし、それらを執行機関に確認する場でもあります。

「質疑」と「質問」の違い

議会で使われる「質疑」と「質問」という言葉があります。「質疑」とは提出された案件について、その内容への疑問や不明瞭な点について問うもので、「質問」とは、行政全般について、現状や考え方を問いただすものです。

発言時間等のルール

太子町議会の場合、年4回の定例会で一般質問することができます。執行機関側の答弁時間を除いて、1議員の発言時間の合計を45分以内と決めて行っています。質問要旨を事前に議長に通告し、通告文書は執行機関に事前に通告されます。

一般質問通告

令和6年

令和5年

令和4年

令和3年

令和2年

令和元年

平成30年

平成29年

平成28年

平成27年

平成26年

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-5995 ファックス:079-277-2202
メールのお問い合わせはこちらから