地域学校協働活動推進員の募集
地域学校協働活動とは
学校と地域が連携・協働し、地域全体で未来を担う子どもたちの成長を支えていく、それぞれの活動を総称したものを「地域学校協働活動」いいます。
地域学校協働活動には、子どもたちが地域の大人たちの豊富な知識や経験に触れることで、コミュニケーション力や社会性の向上、豊かな心と「生きる力」が育まれるといった効果が期待されています。 推進員は、地域学校協働活動を通して、子どもに学びの場を提供するための企画調整・運営に携わり、学校や地域のボランティアをつなぐコーディネーターとしての役割を担っています。 本事業では、地域・学校・子どもに対する熱意と誠意をお持ちの方を募集しています。
募集人数
若干名
活動内容
・地域と学校の実情に応じた協働活動の企画・立案・実施
・学校、地域住民、団体等の関係者との連絡・調整
・「あそびっこ教室」等の企画・準備・実施等
主な活動時間等
活動曜日
月~金の週2回程度(打ち合わせ、準備、学校支援ボランティア活動等)
※事業内容によって曜日に変更あり
土・日・祝日(あそびっ子教室事業 令和6年度は年間8事業予定)
活動時間
9時~12時
※事業内容によって時間変更あり
活動場所
太子町役場教育委員会(打ち合わせ、準備場所)及び事業開催施設
※募集における詳細については社会教育課までお問合せください。