黒岡神社境内石棺部材
名称
黒岡神社境内石棺部材(くろおかじんじゃけいだいせっかんぶざい)
写真
説明
組合式家形石棺の蓋石と底石であり、現在蓋石は黒岡神社境内にある横穴式石室墳の入口に直立して据えられ底石も同古墳の傍らに置かれているが本来同古墳に所属するものではなく、それぞれ付近の別個の古墳から発見され、後に境内に搬入されたものである。 蓋石・底石ともに出土状況は詳らかではないが、この地域の家形石棺の例として保存の価値がある。
所在地
太子町太田917
指定年月日
昭和56年3月27日
この記事に関するお問い合わせ先
文化会館
※大規模改修工事に伴い令和9年3月31日まで事務所を移転します
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1(社会教育課内)
電話:079-277-1017 FAX:079-277-2201
メールのお問い合わせはこちらから