木造聖徳太子立像
名称
木造聖徳太子立像(もくぞうしょうとくたいしりつぞう)
写真
説明
玉眼嵌入、端正温和な容顔はふくよかな頬と唇に少年の稚気を残しながらやや上がり気味によく伸びる眉目に稟とした威を含む。制作年代は鎌倉時代と考えられる。右手に笏、左手に柄香炉袍の上に袈裟をまとう姿は僧俗二体を現し十六歳孝養像と称される型式の中でも数少ない例である。 ※写真は太子堂の内部逗子
所在地
太子町鵤709
指定年月日
昭和55年1月29日
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課文化財係
〒671-1561 兵庫県揖保郡太子町鵤1310番地1(歴史資料館内)
電話:079-277-5100
ファックス:079-276-6800
メールのお問い合わせはこちらから