斑鳩寺記録
名称
斑鳩寺記録(いかるがでらきろく)
写真
説明
天文元年(1532)より安永2年(1773)に至るまで寂阿・智英・玄慶・慧潤ら斑鳩寺子院住職が代々書き継いだ筆録である。内容は斑鳩寺の寺務運営に関するものが主体であるが、朱印寺領として幕府・龍野藩とのかかわりも多いだけでなく、太子信仰を通じて旧鵤庄内を中心に近郷との交渉記録も含まれ当地方の近世史料としても重要な意味を持つ。
所在地
太子町鵤709
指定年月日
昭和55年1月29日
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課文化財係
〒671-1561 兵庫県揖保郡太子町鵤1310番地1(歴史資料館内)
電話:079-277-5100
ファックス:079-276-6800
メールのお問い合わせはこちらから