高齢者インフルエンザ及び新型コロナウイルス予防接種

高齢者インフルエンザ及び新型コロナウイルス予防接種を希望される方は、早めに接種されることをお勧めします。

対象者(共通)

1.接種日に満65歳以上の人

2.接種日に満60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能の自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人(身体障害者手帳1級相当)

 

※1.2に該当しない人は任意接種(全額自己負担)になります。接種を希望される人は医療機関にお問い合わせください。

実施期間(共通)

令和7年10月1日~令和8年1月31日

接種勧奨期間は、令和7年10月1日~令和7年12月31日

接種方法(共通)

太子町、たつの市、姫路市の実施医療機関で接種する場合

希望する実施医療機関に予約の上、接種してください。

予診票、注意書は実施医療機関に置いています。

 

その他県内の医療機関で接種する場合

さわやか健康課で事前に申請の手続きが必要です。

*令和7年度より相生市、赤穂市、宍粟市、上郡町、佐用町で接種される場合も事前に申請手続きが必要です。

実施医療機関

太子町・たつの市の実施医療機関

※姫路市などの実施医療機関については、さわやか健康課にお問い合わせください。

助成内容

〈自己負担額〉

〇新型コロナウイルス予防接種 11,000円

〇高齢者インフルエンザ予防接種 1,500円

・助成は1人各1回

・生活保護世帯に属する人は無料(事前の申請手続きが必要)

持参物

・健康保険証

・自己負担金

・健康手帳(または携帯用いきいき元気手帳)

※お持ちでない方は以下の手帳をご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

さわやか健康課
〒671-1553 兵庫県揖保郡太子町老原102番地1(保健福祉会館)
電話:079-276-6630 ファックス:079-276-6631

☆保健福祉会館の大規模改修のため、5月7日~令和8年3月27日の間(予定)、窓口を下記のとおり移転します

【移転先】
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1(太子町役場交流棟3階)
電話:079-276-6630(固定電話の場合も市外局番を付けてダイヤルしてください)
ファックス:079-276-3892
※郵便は転送されますので、宛先を変更いただかなくても結構です。

​​​​​​​メールのお問い合わせはこちらから