脳脊髄液減少症について

交通事故やスポーツ外傷後に、原因不明の頭や首の痛み、不眠、体のだるさが続く場合、もしかすると「脳脊髄液減少症」かもしれません。

【脳脊髄液減少症とは】

あまり広く知られていませんが、交通事故やスポーツ外傷など、体への衝撃によって脳脊髄液が漏れ続けることで様々な症状が出る病気で、いつでも誰でも遭遇する出来事により引き起こされる身近な病気です。

しかし、診断名がつかず、日常生活に支障をきたしているにもかかわらず、周囲の人から症状のしんどさを理解してもらえないつらさを抱える人もあります。

脳脊髄液減少症については、現在も明確な診断基準が確立されておらず、国の研究班が診断基準の統一や診療方針の作成を目指し研究を続けており、平成28年4月から新に脳脊髄液減少症の治療に有効な硬膜外自家血注入療法(ブラッドパッチ療法)が保険適応となりました。

【原因】

転倒…しりもちをついた、転んで頭を打ったなど

スポーツ外傷…ボールなどが頭に当たった、競技中に誰かとぶつかったなど

交通事故…むちうちになったなど

【症状】

頭痛

目の奥の痛み、視力低下

動悸、息苦しさ、腹痛

めまい、ふらつき

のどの奥の違和感、声がかれる、物が飲み込みにくい

首や背中の痛み

体のだるさ、不眠

記憶障害

【相談窓口】

県健康福祉事務所において、相談に対応しています。

龍野健康福祉事務所地域保健課 (電話)0791-63-5686

【診察可能な医療機関】

診断及びブラッドパッチ療法が可能な医療機関(令和元年8月現在)

  • 姫路赤十字病院
    住所 姫路市下手野1丁目12番1号
    電話番号 079-294-2251
      担当診療科 脳神経外科・麻酔科
  • 特定医療法人明仁会明舞中央病院
    住所 明石市松が丘4丁目1番32号
    電話番号 078-917-2020
    担当診療科 脳神経外科
  • 医療法人社団英明会大西脳神経外科病院
    住所 明石市大久保町江井島1661番地の1
    電話番号 078-938-1238
    担当診療科 脳神経外科

その他の兵庫県内の脳脊髄液減少症の診療が可能な医療機関は、兵庫県のホームページをご覧ください。

兵庫県のホームページに掲載されている医療機関は令和元年8月時点で調査したものです。

掲載されている医療機関でしか診療を受けられないということではありません。

また、調査時から変更されている場合もありますので、受診の際には事前に医療機関にお問い合わせください。

【関係患者等団体リンク】

CSF JAPAN

この記事に関するお問い合わせ先

さわやか健康課保健衛生係
〒671-1553 兵庫県揖保郡太子町老原102番地1
電話:079-276-6630 ファックス:079-276-6631
メールのお問い合わせはこちらから