新型コロナウイルス感染症に関する人権の配慮について
新型コロナウイルス感染症についての正しい情報に基づいた判断、行動を心がけてください
新型コロナウイルス感染症が国内外で広がりを見せており、周辺市町においても感染者が確認されています。
皆様におかれましては、感染された方やご家族、医療機関やその他の関係者の方々等に対し、不当な扱いや、嫌がらせ、いじめ、SNS等での誹謗・中傷などをしないようにお願いします。
新型コロナウイルス感染症に関する知識や情報は関係行政機関等から入手し、正しい情報に基づいた判断、行動を心がけましょう。
人権に関する相談窓口
みんなの人権110番
全国共通人権相談ダイヤルです。おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局につながります。
電話番号:0570-003-110
月曜日から金曜日(祝日を除く)までの 午前8時30分から午後5時15分まで
子どもの人権110番
全国共通人権相談ダイヤルです。おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局の本局につながります。
電話番号:0120-007-110(通話料無料)
月曜日から金曜日(祝日を除く)までの午前8時30分から午後5時15分まで
外国語人権相談ダイヤル(全国共通)
電話番号:0570-090-911
月曜日から金曜日(祝日を除く)までの午前9時00分から午後5時00分まで
インターネット人権相談受付窓口(パソコン、スマートフォン共通)
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-5998 ファックス:079-277-2201
メールのお問い合わせはこちらから