太子ゆかりの地友好都市
1400年の長きにわたり聖徳太子ゆかりの地として歴史をもつ、本町と大阪府太子町、奈良県斑鳩町の三町は、太子の「和の精神」のもとに、教育・文化・観光・経済等の交流により相互の理解と親善友好を深め地域社会の発展と振興に寄与するために、友好都市の提携を行っています。
主な友好都市事業
各町イベントへの出店及び参加
太子あすかふるさとまつり(兵庫県太子町)
ふれあいTAISHI(大阪府太子町)
和のあかりと未来へのひかり(奈良県斑鳩町)
中学生サミット
各町の中学生が年に一度集い、ともに学ぶ事業 バレーボール大会などスポーツイベントも実施
「太子ゆかりの地友好都市提携」締結25周年
平成9年より締結した「太子ゆかりの地友好都市提携」が令和4年で25周年を迎えました。25周年にあたり、令和4年9月3日(土曜日)丸尾建築あすかホールにて、三町の町長による対談を行いました。
三町広報誌に25周年事業の様子を掲載しています
◆兵庫県太子町「広報たいし」(11月号)
◆大阪府太子町「広報たいし」(11月号)
p.3「太子ゆかりの地友好都市提携締結25周年を迎えました」
◆奈良県斑鳩町「斑鳩」(11月号)