お知らせ

学校評価のお知らせ

門扉の施錠について

諸般の社会事情により、学校の東門(体育館南)を締めています。学校へ来られるときは、ご迷惑をおかけしますが、西側の通用門か校舎南側からお越しください。

「警報」発表時の児童の登校について

このことについて、太子町に特別警報及び警報が発表された場合は、児童の安全確保のため各家庭で下記のとおりの対応をお願いします。                                     

1.午前7時の時点で、「太子町」に「特別警報」及び「暴風・大雨・洪水・大雪・暴風雪」のいずれかの警報(以下「警報」)が発表されている時は、「臨時休業」とし、その日の授業は中止とします。
注意:兵庫県南部や播磨南西部に「警報」が発表されている場合であっても、太子町に発表されていない場合には、登校します。

2.登校中に「警報」が発表された場合
登校途中に警報が発表された場合は、児童の安全確保を最優先に適切に対応します。

3.登校後に「警報」が発表された場合
通学路の安全等を確認の上、教師引率での下校、あるいは保護者への引き渡し等の対応をします。

4.その他
(1)「警報」が発表されていなくても、登校時の安全等に問題があると判断した時は別に連絡しますので、必ずその指示に従ってください。(登校時は、概ね午前7時までの連絡を基本とします。)
(2)状況を見て登校が危険と判断された場合は、学校から連絡がなくても自宅待機させてください。
(3)風雨が強い時は、絶対に屋外に出さないようにしてください。
(4)増水している河川、土砂崩れ等が予想される危険箇所へは行かせないようにしてください。
(5)一斉に即時緊急に連絡するため、連絡メール(eメッセージ)を活用いたします。連絡メール未登録の方は登録していただくとともに、登録されている方は適宜メールの受信確認をしていただきますようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

石海小学校
〒671-1534 兵庫県揖保郡太子町福地422
電話:079-276-1132 ファックス:079-276-4625
メールのお問い合わせはこちらから