おしらせ

eメッセージ登録のお願い

eメッセージへの登録をお願いします。

こんな時に便利です

緊急情報等が届きます。

・不審者情報

・気象変動による臨時休校等の情報

・学校行事の予定変更情報

・昨年の新型インフルエンザの臨時休校などの情報

数え上げたらきりがありません。

学年毎にも届きます。

上記は学校全体のことですが、学年毎にも届けることができます。

5年生に、自然学校バス到着予想時刻を届けました。

  • 天候等による急な学年行事の予定変更情報

留意点

  •  パケット通信料がかかります。
  •  児童一人につき最低1台、登録願います。複数の学年に登録されても全体送信は1通のみです。
  •  登録方法がわからない方は、フリーダイアルでお問い合わせください。
  •  携帯電話でもパソコンでも登録出来ます。
  •  登録されたアドレスは、学校にはわからないシステムです。

eメッセージ登録の方法

「eメッセージ」の登録がまだの方は、「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」の用紙をお渡ししますので、担任にご連絡ください。

警報発表時の登校について

午前7時の時点で警報が出ている場合は休校とします。

・太子町地域、もしくは兵庫県全域に地震・暴風・大雨・洪水・大雪のいずれかの警報が発表の場合。(テレビのデータ通信又はインターネット等でご確認ください。) ・午前7時以降でも、自宅か集合場所にいる(または付近にいて引き返すことが可能な場所にいる)時に、上記の警報が発令になった場合も休校とする。ただし、学校に近づいている時は、そのまま登校します。

登校後、「警報」が発表された時

・登校後警報が発表された場合は、児童の安全を配慮し下校等の措置をとります。 ・太田幼稚園も太田小学校と同じように対応します。 ・地区放送・学校メール配信(eメッセージ)等による連絡にご注意ください。

年間を通じて、警報発表時は同じ対応をしています。

太田っ子メディア宣言について

この記事に関するお問い合わせ先

太田小学校
〒671-1521 兵庫県揖保郡太子町東出128
電話:079-276-0049 ファックス:079-276-0019
メールのお問い合わせはこちらから