マイナンバーカードの受け取りについて
マイナンバーカードの申請から1か月程度でカードが出来上がります。
カードの交付準備が整い次第、申請者ご本人宛に役場から「交付通知書(ハガキ)」を転送不要の普通郵便で送付します。
マイナンバーカードの受け取り
交付通知書(ハガキ)が届いたら、受取日時を電話予約したうえで、申請者ご本人が以下のものをお持ちになり、町民課窓口までお越しください。
申請者が15歳未満の人は、法定代理人と一緒にお越しください。
電話予約
太子町生活福祉部町民課
電話 079-277-1008
(平日9時00分~18時00分) (繋がりにくい場合:電話 079-277-1011)
交付日時
- 平日 9時00分~18時00分
- 休日 月に1~2回程度開庁しています。詳しくは、お問合せください。
必要なもの
- 交付通知書(ハガキ)
- 本人確認書類(Aから1点、またはBから2点。以下参照。)
- 通知カード(紛失されている場合は、窓口でお知らせください。)
- 住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
- マイナンバーカード(更新・再交付申請でマイナンバーカードをお持ちの人)
本人確認書類(有効期限内のものに限る)
申請者が15歳未満の人は、申請者ご本人と法定代理人両方の本人確認書類が必要です。
A |
顔写真付きの公的な身分証明書 例:運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、在留カード、身体障害者手帳など |
---|---|
B |
「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された書類 例:健康保険証、介護保険証、年金手帳、医療受給者証、学生証、社員証など |
注意事項
マイナンバーカードの受け取りには、原則としてご本人の来庁が必要です。
代理人に受け取りを委任できるのは、長期にわたり入院・施設入所をされている人や身体の障害等のやむをえない理由により来庁が難しい場合に限られます。仕事や学業を理由とした代理人による受け取りはできません。
また、代理人による受け取りの場合は、上記に加えて来庁が難しいことを証明する書類や代理人及びご本人の顔写真付き証明書が必要になりますので、事前に町民課までお問い合わせください。
マイナンバーカード総合サイト/マイナンバーカードの受け取り-代理人交付(地方公共団体情報システム機構)(外部リンク)
紛失等によりお持ちでない場合は再送付しますので、事前に町民課までお問い合わせください。