マイナンバーカードの出張申請受付について

出張申請受付の概要

町職員が出向いて写真撮影や申請受付を行い、マイナンバーカードを自宅で受け取ることができます。 企業や団体、ご近所の集まり等でまとめての申請もできますので、ぜひご利用ください。

申込人数

1人~(町内在住の方が1人でもいらっしゃれば、町外在住の方も一緒に受付できます)

出張場所

町内

出張時間

平日9時~17時

出張申請の流れ

 1. 出張申請受付の申し込み

  • ホームページ上の申込フォーム、電話またはメールにてお申し込みください。
  • 町内在住の方が1人でもいらっしゃれば、町外在住の方も一緒に受付できます。

2. 出張申請受付日時の調整・申請書類のご案内 

  • 町民課から申請日時の調整、申請書類のご案内をします。

3. 町民課職員が出張して写真撮影・申請受付 

  • 町民課職員が出張し、写真撮影(無料)、本人確認書類の確認、申請受付を行います。

4. マイナンバーカードの受け取り

  • 1~2ヵ月後に自宅へ書留郵便等で送付しますので、本人がお受け取りください。
  • 必要な本人確認書類等が揃わなかった場合は、町民課窓口での受け取りとなります。

必要なもの 

  1. 通知カード(お持ちの方のみ)
  2. 顔写真(申請日に無料で撮影します。ご自身で用意される場合は、縦4.5cm×横3.5cm、無背景のものをご用意ください)
  3. 本人確認書類(Aから1点、またはBから2点)
  4. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

本人確認書類について 

A

顔写真付きの公的な身分証明書

例:運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、在留カード、身体障害者手帳など

B

「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された書類

例:健康保険証、介護保険証、年金手帳、医療受給者証、学生証、社員証など

注:通知カードまたは個人番号通知書をお持ちでない場合は、Aから2点、またはAとBから1点ずつ必要です。

出張申請受付のご相談

ご不明な点などありましたら、お気軽に下記までご相談ください。

出張申請受付相談窓口

太子町生活福祉部町民課 電話 079-277-1008

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

町民課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-1011(戸籍係) ファックス:079-277-6031
メールのお問い合わせはこちらから