水道の開閉栓(使用開始・中止)の手続き
受付時間
役場開庁時間(平日8時30分から17時15分まで)
受付方法
役場開庁時間中、上下水道事業所の窓口または電話にて申し込みを受け付けます。
当日の連絡先として、申込者の携帯電話等の番号をお聞きしております。
開閉栓業務時間
9:00~12:00、13:00~17:00で、30分単位の予約制となっていますので、できるだけお早めにご予約お願いします。
上記時間帯以外では行えませんので、ご了承願います。
土曜日・日曜日、国民の祝日・振替休日及び年末年始(12月29日~翌年1月3日)も水道の開閉栓業務を行っております。
開閉栓時に際しての注意
開栓時
原則申込者に立会いいただき、宅内での水漏れの有無をご確認いただきますが、現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から立会いは必要としておりません。
初回の請求時に開栓手数料300円を加算します。
口座振替をご要望される場合は、随時お申し出ください。
なお、上下水道のご使用につきましては、「太子町水道事業給水条例」・「太子町下水道条例」が契約の内容として適用されます。
太子町水道事業給水条例(PDF:251.1KB) (PDFファイル: 251.2KB)
太子町下水道条例(PDF:327.6KB) (PDFファイル: 327.7KB)
閉栓時
申込者に立会いいただき、閉栓手数料300円と閉栓時までの料金の支払いをお願いしています。 現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、立会いは必要としておりません。後日、納付書または口座振替にて料金をご請求します。