浄因寺妙好人宇右衛門像
江戸時代、真宗門徒の中でも特に篤信の者が妙好人と呼ばれていました。
宇右衛門(うえもん)さんはそのひとりです。元来粗暴な人でしたが、阿弥陀仏の本願に救われてから温和な人となり、周囲の人々を自然と善導していきました。宇右衛門さんゆかりの寺である浄因寺には遺徳を偲んで銅像が建立されています。
所在地
兵庫県揖保郡太子町太田2052
電話番号
079-277-1491
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-5998 ファックス:079-277-2201
メールのお問い合わせはこちらから