「水辺の貴婦人セイタカシギ写真集(2021-2022)」が寄贈されました

7月31日(月曜日)に、野鳥写真を撮影されている町内在住の三木敏史様、日本野鳥の会生涯会員であられるヤマサ蒲鉾株式会社取締役会長 名田稔様から、町へ野鳥の写真集「水辺の貴婦人セイタカシギ写真集(2021-2022)」を寄贈いただきました。

2021年に、写真集「水辺の貴婦人セイタカシギ繁殖記録」を寄贈いただいたのに続き、2回目の寄贈となります。

2020年に兵庫県でセイタカシギが初繁殖し、その後、4年連続で同一個体のセイタカシギのつがいが姫路市網干区のレンコン畑に渡来して繁殖しました。巣づくり、産卵を経てオス親と4羽の幼鳥が網干の地を後にするまでのドラマが収めらており、自然の摂理や生命の尊さ等が感じられる写真集となっています。

寄贈いただいた写真集は、町立小中学校、太子高等学校、町立図書館へ配布する予定です。

本当にありがとうございました。

写真集寄贈