五感で楽しむ「ふるさと文化村」を開催しました
8月4日、ふるさと文化村(あすかホール周辺)では、人形劇や歴史講座、絵本の時間などのイベントが同日開催され、それぞれのイベントに来られた人々で、活気あふれる賑わいとなりました。
人形劇「ねずみのすもう」「ともだちっていいな」には多くの家族がお越しになり、舞台で繰り広げられる物語に魅了されていました。
ロビーホワイエで行われた特産品スイーツマルシェでは、町内の「焼きたてパン タムタム」「菓子の樹」「御菓子司さくらや」が、特産品を使った商品などを販売されました。特産品を使ったお菓子を初めて知ったという人もおられ、「どんな味がするか楽しみ」と話されながら購入していました。
また、この日は、「氷で遊ぼう」には絶好の快晴。町内で製氷業を営む「本田冷蔵株式会社」から、氷の粒と氷柱が届き、準備中から、すでに人だかりが。
開始時間になると、子どもたちはいっせいに、氷の山へダッシュ。氷柱に上ってみたり、手や頭を突っ込んだり、思い思いに、遊んでいました。子どもから大人まで、夏の暑さを忘れ、痛いぐらい冷たい氷に触れて、氷遊びを楽しまれていました。
まだまだ暑い夏、町内では、8月21日(火曜日)~22日(水曜日)に、太子夏会式が開催されます。ぜひ、ご参加ください。