今日の給食

(写真は小学校の分量です。)

令和7年7月2日
  • パン
  • 牛乳
  • スパイシーチキン
  • ラタトゥイユ
  • 卵とにんにくのスープ

   7月の献立には、夏野菜を多く使っています。昨日は、「オクラ」を使った和え物、「冬瓜」の入ったそぼろ汁でした。今日は、ラタトゥイユに「ズッキーニ・なす・トマト」を使っています。
   夏に採れる野菜には、私たちが暑い季節に必要とする栄養素がたくさん含まれています。豊富なビタミンが体の調子を調え、夏バテを防止してくれます。汗と一緒に失われる水分やカリウムの補給にも最適です。明日からも「きゅうり」や「ピーマン」、「ズッキーニ」など、いろいろな夏野菜を使っています。野菜が苦手、と言わず、まずは「ひとくち!」。いろいろな味を味わってみましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

給食センター
〒671-1543 兵庫県揖保郡太子町沖代17番地
電話:079-277-1155、079-277-2055 ファックス:079-277-2055
メールのお問い合わせはこちらから