産後ケア事業

利用できる人

太子町住民であり、生後4か月未満の赤ちゃんとお母さんで、次のいずれも該当し、事業の利用が必要と認められた人

※医療行為が必要な場合を除きます。      

・ご家族から産後の十分な援助が受けられない     

・心身の不調や育児に対しての不安などがある

ケアの内容

お母さんと赤ちゃんの体調にあわせ、次のサービスが受けられます。

・お母さんの心身の健康管理と生活に関する相談

・乳房のケア

・赤ちゃんの発育や発達、栄養方法の確認

・沐浴や授乳などの育児に関する相談、指導 など

利用できる種類、利用料金、期間など

種類 利用料金 (1日あたり) 利用できる期間
宿泊型 3,000円 7日以内
通所型 1,000円 7日以内

「宿泊型」は、原則10時から24時間以内の利用を1日とし、3食の食事を提供します。

「通所型」は、利用時間はおおむね3時間で、食事の提供はありません。

※実施機関により、別途必要経費がある場合は、実費負担となります。

※生活保護受給世帯の利用料は無料です。

※宿泊および通所時の交通費(駐車場代含)は実費負担となります。

実施機関一覧

実施機関 受けられるサービス 住所
宿泊型 通所型
産科婦人科小国病院 姫路市南条2丁目23
製鉄記念広畑病院 姫路市広畑区夢前3丁目1
姫路聖マリア病院 姫路市仁豊野650
姫路赤十字病院 姫路市下手野4丁目70-1

※実施機関により利用条件などが異なります。詳しくは、さわやか健康課までお問い合わせください。

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

さわやか健康課保健衛生係
〒671-1553 兵庫県揖保郡太子町老原102番地1
電話:079-276-6630 ファックス:079-276-6631
メールのお問い合わせはこちらから