高齢者等徘徊SOSネットワーク事業
- 認知症等による徘徊のために行方がわからなくなった人を、警察、役場、関連機関や地域の人々が協力して、できるだけ早く発見するためのネットワークです。
- 事前登録をしておくことで、行方不明時により速やかに捜索活動が行えます。
事前登録制度とは?
- 行方不明になった場合の捜索をスムーズに行うために、行方不明となる恐れのある高齢者の名前や本人の身体的特徴、写真など本人の情報をあらかじめ登録しておく制度です。
- 緊急事態が起こった場合には、状況に応じて登録された情報を、たつの警察署、西はりま消防組合太子消防署、太子町消防団、高齢者等見守りネットワーク事業協力事業所、たいし安全・安心ネット登録者、自治会、近隣市町に情報提供し、捜索を行います。