今日の給食
小学校
- ご飯
- 牛乳
- 厚揚げのそぼろ煮
- もやしのにんにくじょうゆ炒め
- かす汁
かす汁に使う「酒かす」というのは、お酒を絞ったときに残るものです。この酒かすを入れることで独特の香りと味がでます。また、少しアルコール分が残っているのでかす汁を食べると体が温まって、寒いときにちょうどいいですね。今日のかす汁は大根、人参、里芋、ねぎ、こんにゃく、ちくわ、油揚げ、豚肉といろいろな材料が入っていて栄養たっぷりのお汁です。
幼稚園・中学校
(写真は中学校の分量です。)
- パン
- 牛乳
- 鶏肉と大豆のケチャップ煮
- 大根と小松菜のサラダ(ドレッシング)
- フルーツヨーグルト
小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜です。カルシウムは野菜の中で飛びぬけてたくさん含まれています。骨粗しょう症の予防にも効果があり、成長期のみなさんにはぜひ、食べてもらいたい野菜です。一年中出回っていますが、旬は冬です。寒さに強く、霜にあたると甘みが増しておいしくなります。今日は大根と小松菜のサラダに使っています。しっかり食べましょう。
- お問い合わせ
-
給食センター
〒671-1534 兵庫県揖保郡太子町福地494番地1
電話:079-277-1155、079-277-2055 ファックス:079-277-2055
メールのお問い合わせはこちらから