今日の給食

(写真は小学校の分量です。)

令和7年7月8日
  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉のねぎソース
  • 切干大根のカレー炒め
  • 豆腐のみそ汁

    給食のみそ汁を作るときは、煮干しとかつお節を使ってだしをとっています。煮干しとかつお節はそれぞれ、うすいガーゼのような大きい袋に入れて、別々のたっぷりの水に朝いちばんに漬けて、しばらくたってから、それを火にかけます。じっくり、濃い煮干しのだしで野菜や豆腐・油揚げを煮て、味付けには太子みそを使っています。かつお節のだしは、みそを加える前に加えています。煮干しだしだけではない、かつおの風味がほのかにする、おいしいだしと太子みそで味付けしたみそ汁は、一口味わうとほっとした気持ちになります。よーく味わって食べてみましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

給食センター
〒671-1543 兵庫県揖保郡太子町沖代17番地
電話:079-277-1155、079-277-2055 ファックス:079-277-2055
メールのお問い合わせはこちらから