空き家対策セミナー&個別相談会を開催します

お気軽にご参加ください

NPO法人空き家相談センターの専門家による、空き家対策セミナー及び無料個別相談会を開催します。現在、空き家・空き地をお持ちでどうすればよいか困っている方、今後建物や土地を相続する可能性のある方、今後について一緒に考えてみませんか?

「不要な土地は国が引き取ってくれるの?」最近よく耳にする、新制度の相続土地国庫帰属制度や、家財処分の疑問について、詳しくご説明いたします。

大切なわが家や土地を空き家・空き地にしないためには、早めの対策が重要です。セミナー後には、専門家による無料個別相談会も開催します。相続でお悩みの方、空き家・空き地についてお困りの方はぜひご相談ください。

 

空き家セミナーチラシ

開催場所及び日時

場所:太子町役場 1階 A101

日時:令和5年9月9日(土曜日) 開場:12時30分 開始:13時00分

内容

第1部 空き家対策セミナー(予約不要) 13時00分から14時30分

(1)新制度「相続土地国庫帰属制度」について

講師:亀谷 保 (不動産業・行政書士)

相続や遺贈によって土地などの所有権を相続した人が、一定の要件を満たした場合に

土地を手放して国に引き渡すことができる新しい制度です。

(2)「空き家の家財処分について」

講師:吉田 啓司 (遺品整理業)

所有する空き家を売却または解体する場合、家財道具を処分する必要があります。

何から始めれば良いか、どのような方法があるか、一緒に勉強しましょう。

第2部 個別相談会(要予約) 14時30分から15時30分

空き家・住まいに関する相続、売却、利活用等のいろいろな困り事を専門家にご相談いただけます。

個別相談会は事前の予約が必要です。申込方法は下記のとおりです。

 

■申込方法:まちづくり課までお電話でお申し込み下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

経済建設部まちづくり課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-5992 ファックス:079-277-6041
メールのお問い合わせはこちらから