契約前に確認を!IP電話の契約(平成28年2月号)

事例

「IP電話に変更すれば、電話料金が安くなる。工事費用はキャンペーンで無料になる」という勧誘電話があった。年金生活なので、安くなるなら助かると思い、その場で承諾した。工事費用は無料であったが、毎月の電話料金がこれまでの2倍になり驚いた。契約書を息子に見てもらうと、インターネット接続サービスも契約していることが分かった。パソコンを持っていないので不要な契約だ。説明と違うので納得できない。(80代 女性)

アドバイス

IP電話はインターネット回線を利用するサービスのため、勧誘事業者を通じて、光回線やプロバイダ、その他オプションサービス等を同時に契約することが多く見られます。 さらに、IP電話に変更したことにより、これまで利用できていた緊急通報サービスなどが使えなくなる場合もあります。 勧誘されても、その場で返事をせずに、必ず家族の方などと一緒に、契約内容や1カ月の支払総額、解約条件などを確認しましょう。 また、お困りの際は消費生活相談窓口にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

生活福祉部生活環境課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話番号 079-277-1015
ファックス 079-276-3892
メールのお問い合わせはこちらから