【終了】【聖徳太子没後1400年記念公演】 歴史楽劇 「和をもって貴しとなす-幻説 聖徳太子-」
【あらすじ】
西暦6世紀末から7世紀。古代日本は争乱の中にあった。政治と宗教をめぐる戦い、そこに有力豪族の権力争いが絡む。さらに巨大帝国、隋が朝鮮半島に繰り返し出兵し、その脅威は日本にも迫っていた。冠位十二階、十七条憲法、遣隋使など大胆な発想で理想国家建設を夢見た聖徳太子。そして息子、山背大兄王。2代にわたる壮大な挑戦、愛と悲劇を、歌劇、演劇、ゴスペルの融合による新感覚の演出で描く。
【演出】
OSK日本歌劇団トップスター”桜花昇ぼる”が聖徳太子を演じ、元宝塚歌劇団”鳴海じゅん”が蘇我入鹿を演ずる豪華キャスト。歌劇をベースにゴスペルや踊り、和楽器やピアノの生演奏などを融合させた新感覚ミュージカルです。


【作・演出】 北林 佐和子
【監 修】 北川 央 (九渡山・真田ミュージアム名誉館長)
【出 演】 桜花昇ぼる 妹尾和夫 紅壱子 伊瑳谷門取 未央一 若木志帆 鳴海じゅん TAEKO GLORY 妃那マリカ 實川ふう Mya 坂上享 大谷加奈子 小久保びん &MIHOダンサー GlorySingers【REN・Anco・MarSA】コーラス 元岡衛(ピアノ) 和GONATIONゴスペル


写真上(右)桜花昇ぼるさん (中央)未央一さん (左)鳴海じゅんさん
写真下 桜花昇ぼるさん
公演日
2022年6月11日(土曜日)
1回目 開演 14時00分 開場 13時30分
2回目 開演 18時00分 開場 17時30分
2022年6月12日(日曜日)
1回目 開演 11時00分 開場 10時30分
2回目 開演 15時00分 開場 14時30分
場 所
丸尾建築あすかホール 大ホール
料 金 (全席指定)
1,000円(税込) ※当日券500円増
チケット販売日
2022年4月9日(土曜日) 午前8時頃から整理券の配布を行います
プレイガイド
丸尾建築あすかホール 079-277-2300
ホール窓口 9時00分~
電話予約(初日のみ) 13時00分~ 通常 9時00分~18時00分
ローソンチケットWeb https://l-tike.com/ Lコード 53796 QRコード

イープラス https://eplus.jp/ QRコード

お客様へお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために
本公演は新型コロナウイルス感染予防対策を講じて実施します。お客様にはご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願いします。 新型コロナウイルス感染拡大により公演の中止又は延期などの変更があった場合、ホールのHPにてお伝えしますので、確認いただきますようお願いします。
■公演当日、37.5℃以上の発熱や喉、咽頭痛などの症状がある方は、入場いただけません。
■マスクを着用でないお客様は入場いただけません。
■咳エチケット、手洗いや手指消毒にご協力ください。
■公演当日、サーマルカメラによるを体温測定を実施します。発熱が確認されたお客様はご入場いただけません。
■入退場の際や休憩時間は、対人距離(最低1mできるだけ2m)を確保してください。