国民健康保険税の納付方法と納期

国民健康保険税の納付方法

保険税の納付方法には、(1)納付書払い、(2)口座振替、(3)年金からの天引き(特別徴収)があります。

(1) 納付書により、町が指定する金融機関の窓口かコンビニでの納付

ご利用いただける金融機関

・兵庫西農業協同組合 ・三井住友銀行 ・みなと銀行

・姫路信用金庫 ・播州信用金庫 ・兵庫信用金庫

・西兵庫信用金庫・郵便局(近畿2府4県内)

令和5年4月から全国の地方税統一QRコード対応金融機関でも納付が可能となりました。

詳しくはこちらをご確認ください。

(2) 口座振替による納付

町の指定する金融機関またはゆうちょ銀行に備えつけの用紙で申し込みしてください。ご指定の口座から各納期の納期限の日に引き落としをします。

申込方法につきましては、こちらをご確認ください。

(3) 年金からの天引きによる納付(特別徴収)

下記のすべてに該当する場合は特別徴収となります。

・ 世帯主が国民健康保険加入者

・ 世帯内の国民健康保険加入者全員が65歳以上75歳未満

・ 世帯主の年金収入が年間18万円以上ある

・ 世帯主の介護保険料と国民健康保険税の合計額が年金収入額の2分の1を超えていない方

年度途中で保険税が減額になる場合は、特別徴収を中止し、普通徴収※になります。

年度途中で保険税が増額になる場合は、増額分のみ普通徴収になります。

年度途中で世帯主が75歳になる場合は、年度当初から普通徴収になります。

※普通徴収とは、納付書又は口座振替による納付方法をいいます。  

国民健康保険税の納期

国民健康保険税は、年間の保険税を、7月(1期)から毎月、翌年3月(9期)までの計9回で納付していただきます。(7月以降、年度途中に加入された方を除く。)

納税通知書は7月中旬に送付します。(7月以降、年度の途中に加入の手続きをいただいた場合は、手続された月の翌月10日頃に納税通知を送付します。)

詳しくは下記のページをご覧ください。  

この記事に関するお問い合わせ先

町民課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
079-277-1012(保険係・国民年金係) ファックス:079-277-6031
メールのお問い合わせはこちらから