各種審議会情報
太子町では、「開かれた行政運営」と「行政運営への住民参加」を推進するために、開催状況、審議内容等をホームページ上に公開し、みなさんに政策形成の過程を知っていただくとともに、「太子町審議会等傍聴要領」を定め、審議会を傍聴していただけるようになりました。
審議会開催状況
令和2年度 第3回 太子町保健福祉審議会
日時 令和3年2月19日(金曜日) 13時00分~
場所 太子町役場 交流棟2階 スペース1
議題 1.「障害福祉計画(第6期)・障害児福祉計画(第2期)
2.「老人福祉計画(第9次)・第8期介護保険事業計画」
令和2年度 第2回 太子町まちづくり審議会
日時 令和3年1月14日(木曜日) 13時30分~
場所 太子町役場 議会棟2階 常任委員会室
議題 1.太子町総合公園体験学習施設の使用料について
2.太子町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る効果検証について
3.太子町における公共交通の現状と課題について
令和2年度 第2回 太子町保健福祉審議会
日時 令和2年12月24日(木曜日) 13時00分~
場所 太子町役場 行政棟3階 ホール
議題 1.障害福祉計画(第6期)・障害児福祉計画(第2期)
2.老人福祉計画(第9次)・第8期介護保険事業計画
令和2年度 第1回 太子町社会教育審議会
日時 令和2年10月22日(木曜日) 9時30分~
場所 太子町役場 議会棟1階 全員協議会室(C101会議室)
議題 会長・副会長の選出
太子町総合公園陸上競技場及びテニスコートの使用料改正について
令和2年度 第1回・第2回 太子町子ども・子育て会議
日時 令和2年10月2日(金曜日) 令和2年10月23日(金曜日) 各日13時30分~
場所 太子町役場 議会棟1階 全員協議会室(C101会議室)
議題 児童館の今後のあり方について
傍聴に関する注意事項
1. 傍聴希望者は、会議当日、会場への先着順で傍聴者5名を決定します。
2. 傍聴要領第5条に規定する傍聴席に入ることが出来ない者とは次のとおりです。
- ポスター、ビラ、拡声器の類を持っている者のほか、議事を妨害し、又は人に迷惑を及ぼすおそれがあると認められる者
3. 傍聴要領第6条に規定する傍聴人の守るべき事項とは次のとおりです。
- 会議開催中は静粛に傍聴することとし、拍手その他の方法により公然と可否を表明しないこと
- 私語、騒ぎ立てること、みだりに席を離れること又は他人の迷惑となる行為をしないこと
- 携帯電話等無線機器の電源を切ること
- 飲食又は喫煙をしないこと
- その他議場の秩序を乱し、又は議事の妨害となる行為をしないこと
4. 傍聴要領第7条で、会長の許可がない場合は、写真、映画等の撮影及び録音等は禁止されています。
例外として公開しない審議会は、次のとおりです
必要に応じて町長が任命し、開催するもの
- 防災会議
- 公務災害認定委員会
- 公務災害補償等審査会
個人情報を取り扱うもの
- 介護認定審査会
- 民生委員推薦会
- 国民保護協議会
- 障害程度区分認定審査会
審議会等委員の募集
各審議会等委員の募集については、審議会等委員の募集のページをご参照ください。
- お問い合わせ
-
総務課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-1010 ファックス:079-276-3892
メールのお問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。