歴史講座のご案内
毎月1回程度、土曜日の午後を中心に太子町や太子町に関連する歴史をテーマにして歴史講座を開催しています。
令和7年度11月の歴史講座について
歴史講座「尼崎の城下町を訪ねて」を行います
尼崎市立歴史博物館と尼崎城とその城下町や周辺の博物館を訪ねる歴史講座を行います。
江戸時代、林田藩藩主となった建部氏とゆかりの深い尼崎の歴史と文化に親しむ旅行としたいと思いますので、ふるってお申し込みください。
- タイトル:「尼崎の城下町を訪ねて」
- 主な行先:尼崎市、尼崎市立歴史博物館、尼崎城、尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館ほか
- 日時:11月29日(土曜日)午前9時から午後5時ごろまで
- 集合解散:JR網干駅
- 募集人数:25名程度(先着順)
- 参加費:5,500円(昼食代を含みます)
- 応募〆切:11月14日(金曜日)
ご注意
- 社会情勢により、予定を中止・変更する場合があります。その場合はホームページ等でお知らせします。

歴史講座一覧
歴史講座の一覧です。社会情勢を踏まえて講座内容を一部中止・延期・変更することがあります。
| 日時 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
|
4月26日(土曜日) |
「鵤荘絵図のはなし」 |
図書館 |
|
5月17日(土曜日) |
「古代但馬国を訪ねて」 |
豊岡市・朝来市 |
|
6月28日(土曜日) |
「太子町の仏像探訪~斑鳩寺を中心に~」 |
歴史資料館 |
|
7月26日(土曜日) |
「河童をまつる神社の信仰」 |
南総合センター |
|
8月9日(土曜日) |
「大庄屋田寺家のお仕事」 |
南総合センター |
|
9月13日(土曜日) |
「前方後円墳からみる檀特山」 |
南総合センター |
|
11月29日(土曜日) |
「尼崎の城下町を訪ねて」 |
尼崎市 |
|
12月13日(土曜日) |
「タイトル未定」 |
南総合センター |
|
1月24日(土曜日) |
「タイトル未定」 |
南総合センター |
|
2月28日(土曜日) |
「タイトル未定」 講師未定 |
南総合センター |
|
3月14日(土曜日) |
(JR等を使った博物館・文化財めぐり) |
町外 |
講師の方の敬称は表記の都合上、省略しております。



