太子あすかふるさとまつりについて教えてください。
「太子あすかふるさとまつり」は、住民の皆さんに聖徳太子ゆかりの地であることを誇りに感じてもらい、自分の生まれ育った土地を愛する心、「郷土愛」を育んでもらえるよう、願いが込めて名付けられました。
第1回目は、平成8年に「衣・食・住」をテーマに開催され、その後も住民の皆さんが楽しめ、参加できるような、様々な催し物を開催しました。
現在は、地元の保育園、小学生、中学生、高校生やボランティアのサポーターにも参加いただいており、住民主体のまつりを目指し、毎年11月3日(文化の日)に文化会館(あすかホール)を中心とした「太子ふるさと文化村」で開催しています。
飛鳥時代の衣裳を身にまとった時代パレードやフリーマーケット、地元グルメを集めたコミュニティ広場などもあり、見て、聞いて、食べて、参加できる、見どころ盛りだくさんのまつりです。
ぜひご来場ください。
- お問い合わせ
-
経済建設部産業経済課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-5993 ファックス:079-277-6041
メールのお問い合わせはこちらから