男女共同参画
太子町男女共同参画プラン
全ての人が、職場や学校、地域、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」の実現のため、平成25年3月に策定した「第3次太子町男女共同参画プラン」の内容の検証、改訂を行い、新たに「太子町女性活躍推進計画」、「太子町配偶者等暴力(DV)対策基本計画」としての性格を併せ持つ『第4次太子町男女共同参画プラン』を策定しました。
策定にあたっては、アンケート調査やパブリックコメントなどでいただいた住民の皆さんの声をもとに、太子町男女共同参画プラン策定委員会で行政の取り組むべき施策を提案・協議し、男女共同参画に関する施策や目標を見直しました。
本プランでは、平成31(2019)年度から5年間の行政内のさまざまな部署における取り組みを4つの目標としました。今後は定期的にその進捗状況を確認しながら、着実に施策の推進を図っていきます。
- 男女共同参画社会の実現に向けた基盤づくり
- 安心して暮らせる環境づくり
- 仕事と生活が両立できる環境づくり
- 全ての男女がともに活躍できる環境づくり
- 第4次太子町男女共同参画プランは次のファイルをダウンロードしてください。
第4次太子町男女共同参画プラン(表紙から第3章【基本目標2】)(PDF:18.8MB)
第4次太子町男女共同参画プラン(第3章【基本目標3】から資料編)(PDF:7.3MB)
- 平成29年度に実施したアンケート結果は次のファイルをご覧ください。
太子町男女共同参画に関する住民意識調査(報告書)(PDF:1.8MB)
女性活躍推進法に基づく取組
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、事業主の立場から職員の仕事と子育ての両立を支援し、女性職員の活躍を支援する計画「太子町における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画」を策定しましたので公表します。
この計画の計画期間は、平成28年4月から平成33年3月までの5年間となっております。
太子町における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(PDF:208.6KB)
男女共同参画に関する図書コーナー
役場行政棟2階にある行政ギャラリーでは、男女共同参画に関する法令や女性の人権についての図書を自由に閲覧いただけます。
また、姫路市男女共同参画推進センター あいめっせや県立男女共同参画センター イーヴンが実施する相談や講演会についての情報もご覧いただけますので、ぜひご利用ください。
各関係機関の紹介
各機関からのお知らせや男性と女性、それぞれの立場・視点から理解を深めることに役立つ情報を掲載しています。各団体の活動や情報提供等の詳細ついては、次の各リンク先をクリックしてご確認ください。
女性のためのSNS相談、WEB居場所「ひょうご女性サポートSNS~こころちゃっと~」
- お問い合わせ
-
企画政策課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-5998 ファックス:079-276-3892
メールのお問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。