【令和3年度】あなたの”夢”叶えるお手伝いしました。
夢を叶えるお手伝いをします結果発表
今回は太子あすかふるさとまつり代替え企画「夢を叶えるお手伝いをします。」に応募いただきありがとうございました。
叶えたい夢を募集したところ、今年は67もの様々な夢が集まりました。
どれも素敵な夢で、太子あすかふるさとまつり実行委員会では、去年に引き続き大変頭を悩ませましたが、10の夢をお手伝いすることに決まりました。
採用した夢はこちら
お手伝いをしていく夢をFacebook等で報告いたしますので、どうぞお楽しみにしてください!
夢の実現
10月1日に、採用した10の夢発表後、まつり実行委員が実現に向け、応募者とともに奮闘しました。
夢の実現には、たくさんのハードルがありました。
大勢の人の協力を得ながら、何とか実現できた時には、応募者だけでなく、実行委員、協力していただいた方々、みんなが笑顔に。
お手伝いした夢の内容や応募者の思いを載せたリーフレットを作成しました。
ぜひご覧いただき、みなさんで感動や喜びを共有しましょう。
R3.あなたの夢叶えるお手伝いしました。リーフレット (PDF:3.3MB)
町民のみんなで人文字を作り、空から写真を撮る。「祝 町制70周年」
上記の夢の実現のため、町民のみなさんに集まっていただき、人文字を作成しました。
当日の様子をまとめた動画を作成しましたので、ぜひ皆さんご覧ください!
1日ミスひまわり体験をしたい
上記の夢の実現のため、令和2年度に引き続き、聖徳太子1400年プロジェクト公式芸人ぜんじろうさんがリポート、動画作成をしてくださいました。
応募者さんの夢が実現されていく過程を、ぜひご覧ください!
聖徳太子1400年プロジェクトについて
聖徳太子1400年プロジェクトとは、2022年に聖徳太子没後1400年を迎えるにあたり、聖徳太子の「和を以て貴しとなす」を基として、みんなで仲良く、楽しく、地域全体で聖徳太子と斑鳩寺を核とした地域活性化を進める住民主体のプロジェクトです。
太子あすかふるさとまつりは、聖徳太子1400年プロジェクトに位置付けられています。一緒に盛り上げていきましょう!
あなたも『夢を叶えるお手伝い』してみませんか?
夢を叶えるサポーター募集!!
夢を叶えるサポーターとは?
実行委員と一緒に夢の実現方法を検討したり、当日の設営などそれぞれの得意分野を活かして夢を叶えるお手伝いをお願いします。
打ち合わせなどの出席は都合のつくときだけでOK!
できる範囲でのサポート活動をお願いします。
ご興味がおありの方は産業経済課までお問合せください!
- お問い合わせ
-
経済建設部産業経済課
〒671-1592 兵庫県揖保郡太子町鵤280番地1
電話:079-277-5993 ファックス:079-277-6041
メールのお問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。